いよいよ今週末は、待ちに待ったGW!!
みなさんご予定は立てられましたか??
レンタカーの空きも、日によってはまだございますので、
お出かけの際は、一度ご相談下さい☆
今年のGWもお天気は良いみたいなので、
アウトドアや外遊びにはもってこいですね♪
まだお出かけ先が決まっていないのなら、
『 京都市動物園 』
はどうですか??
先日、テレビでも紹介されていたのですが、
今!!京都動物園がアツい!!!
2015年にリニューアルし、今までよりもっと身近に動物たちを感じれるようになりました(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)
京都動物園といえば、明治36年(1903年)に開園し、
全国で2番めに古い動物園として有名ですが、
リニューアルに伴い、そこまで広いわけではない…という敷地を最大限に活かし、
だからこそ動物と私達の距離をぐっと縮めた観せ方として、今注目されているんです☆
頭上を歩くトラは、トラの縄張りを周回するという特性を活かした取り組みで、
すぐ頭の上を歩くトラの、普段は見れないお腹の模様や肉球なんかも見えちゃうかもなのです(((╹д╹;)))
こちらは「 ヤブイヌ 」というイヌ科の動物です☆
胴長,短足の体型は藪のなかをくぐり抜けるのに最適です。
また,泳いだり潜ったりすることも得意で,指の間には水かきが付いています。
野生の行動についてはあまり知られていませんが,10頭くらいの群れで狩りをし,自分の体よりも大きな獲物を狙うこともあるといわれています。
そして動物園に来たら必ず見たいのが百獣の王「 ライオン 」
暑い日はゴロゴロしていることが多いですが、ひとたび動き出すと、さすがライオン!
威厳のある姿を見ることが出来ます☆
そして、京都動物園の画期的な取り組みとして有名なのが、
アフリカの草原コーナーのキリン達☆
キリンの顔の高さぐらいに作られた遊歩道が囲いに沿ってあるので、
キリンがどんな表情で食事をしているかも観察出来たり、
ちいさなお子様だと、キリンと同じ目線になって見ることが出来ます☆
こんなレアなアングルで写真も撮れてしまうかも?!
他にも、ゴリラが生き生きと動き回るゴリラ園や、
うさぎやモルモットなどの小動物と触れ合えるコーナーがあったり、
子供から大人まで1日楽しめますよ(◍ ´꒳` ◍)b
コメント